
2025 8 14
帰国してます。2025年『高田賢三KENZO展覧会』に行ってきました。
1ヶ月前から日本に帰国してます。日々何やかんや忙しく、中々ブログの投稿が追いつかず・・Instagramとfacebookはまめに投稿してます。
私は、何事も神経質に考えない気ままな性格。ブログ投稿、気になりながらも、あっという間に日にちが経ってしまいました。
パリから帰国後、この1ヶ月間の中で印象的な事は、姫路市立美術館で開催される『 KENZO高田賢三の展覧会』に行った事です。
感動しました。
◆ 《 冒険心が私の人生と想像の原動力 》
アーティストKENZO の言葉。レジェンドの人生の悟りは、考え深いですね。
◆ 《パリに燃ゆ、永遠の革命児》
KENZOとは
1960年〜1980年代の30年間、KENZOの活躍は、世界のファッションを変えた!!
・パリで1番有名な日本人!!
・ファッション革命した人!!
・色彩の魔術師!!
・知れば知るほど凄い人!!
・そしてとっても優しい方!!
・瀬戸内姫路市出身!!
・KENZOブランドは、1993年54歳の時ルイ・ヴィトングループに買収!!
・2020年81歳の時コロナ感染で死去。
私は、20代の時、パリ在住のケンゾーを知って、パリの街に憧れを持ったのだよ〜〜!!!!!!
1980年代日本でも KENZOの花柄!!一世を風靡しましたね。
みんなKENZOの花柄のワンピースやタオル、ハンカチ、バッグ、沢山の小物商品が売り出され、爆破ヒットしました。私も沢山持ってましたよ。ピンクと赤色の薔薇のニットガーデンは、20年近く着てました。
ファシオールオープン当初以降、オープン33年前からの10年間は、施術用のタオルケットは、すべてKENZOブランドだったんですよ。
今でも数枚、捨てれずに家に保存してます。チロリアンテープが貼り付いてて素敵なんですよ。
写真入れます。
↓ こので 1日中、KENZOの世界観に包まれていたい!! 何時間でも居たい!!そんなエネルギーを感じれる素晴らしい展覧会でしたよ。
あの時代、アジア人が認められるって凄い事ですよね。フランスは受け入れてくれたのだ。
モネが浮世絵に惹かれた様に・・
音楽も芸術もファッションも日本人のアーティストを、フランスは受け入れてくれた。
ありがとうございます。だから私がフランスパリを仕事場に選んだ理由でもあります。
高田賢三以外で、もう1人は、忘れてはならないアーティスト!! レオナルド藤田こと、《 藤田嗣治 》
藤田の展覧会、今 2025年9月12日まで、兵庫県立美術館(神戸)で行ってますよ。パリで大規模な展覧会が開催された時も行きましたし、日本でも何度も行ってます。
是非観に行ってくださいね。
絵画の世界、その頃日本では個性を嫌った時代で、藤田は、革命児であり、異端児、変わり者として扱われていました。
日本に居ると、音楽芸術も、絵画の世界でも、周りの古い人達が、若いアーティストの個性を潰す事も多いですよね。型に嵌めようとする大人達が多いでしょー。
海外で認められても、日本では認められない事多いよね。これって国民性なのかな?
・美術館
・映画館
・海や山
・温泉の近くの公園
・風に吹かれて・・・
・満月を観ながら・・
◆感性磨くって毎日の行動を変える事ですね。
◆思考をリセットする事ですよね。
◆細胞をワクワク生まれ変わられる事ができる。ホルモン注射より何倍も効果的なんだよ。
◆お出かけして、環境を変える。磁場のエネルギーを変えと、心リセット。エネルギーチャージ出来るね。
読んで頂きありがとうございました。
◇ ファシオールオーナー宇田ユミ
◇ファシオールは福山に2店舗、神戸三宮、パリサンジェルマンにお店があります。
◇ファシオールオリジナルコスメが人気です。
◇毛穴ケア、ニキビケア、リフトアップ、シミが薄くなるよ。福山神戸ファシオール
◇インディバ エンダモロジー20年のレジェンドキャリアのあるサロン
◇ファシオールオリジナルマッサージは特許取得
デトックス & リフトアップ
◇ファシオール福山本店ワンダーランド
・福山ファシオール美容鍼灸
・ オーガニックカフェ アージョ 084ー927ー0831おやさい
・ オーガニックヘアーサロンオーチェAVEDA
・ スタジオ
ヨガ ピラティス 太極拳 バレエ(大人 と 子供 )
・カルチャースクール
英会話(大人と子供 ) フランス語 ペーパークイリング ハーブ&スパイス講座 きもの着付け パリスタイルフラワーレッスン
ファシオール福山本店 ☎︎ 084 927 1848