Blog

2025 4 16

自律神経整える自分メンテナンス

こんにちは。ファシオールの新田です。4月中頃なのに、寒いですね。こう気温差があると、何を着ていいかよく分からなくなります。

こういう気温差がある時、季節の変わり目は、自律神経が乱れやすくなります。

眠れない、疲れが取れない、イライラする…そんな不調を感じたら、心と体のサインかもしれません。

私も3月くらいから、調子がいまいちで。めまいが出るように。これ、去年もなったような。年齢的なものなのか、季節的なものなのか。

自律神経を整えるには、

生活リズムを整えたり、適度な運動、リラックスすることが有効。

毎日同じ時間に起きる(早寝、早起き)・湯船に浸かる・深い呼吸を意識するなど、日々の習慣が大切。また、スマホやパソコンから少し離れて“何もしない時間”を持つこともおすすめ。

頭では分かってはいますが、早寝、スマホ、適度な運動、深い呼吸の意識できてないなと。

先輩伊賀からも、40過ぎたら何かメンテナンスが必要!と、アドバイス頂き。

自律神経整えるには、鍼灸とリバース!と、思い立ち、3月から週1でつめて通っています。

鍼灸は、今の不調・状態などしっかり鍼灸師の宇田に聞いてもらい、私に合ったコースに。

鍼灸オーダーメイド ¥8,800

この日は、ボディ+顔の鍼灸です。ボディは、うつ伏せで背中や、足もあります。

私は花粉症もあるので、それに効くツボにも刺してます。顔の血流が良くなってるのか赤く見えます。

次は、別日に、リバース。岡本にしてもらいました。

リバースセラピー ¥6,600

 

リバースの時は、島盛が撮ってくれました。後で写真見て、泡がすごい出てる!リバース、途中泡がすごく出ていても、最後に髪に付いた泡を洗い流していると、泡が消えてしまうので。途中の泡に驚きです。

鍼灸、リバース、それぞれしてもらった日は、家に帰ってから、眠くなり1時間くらい寝て。昼寝をしたのに、22:00くらいに眠くなり。そのまま寝て6:00起床。8時間ぐっすり寝てました。こんなに早く寝たのも、長く寝たのも久しぶりでした。

自分の為のメンテナンス大事ですね。

何か不調を感じる時は、メンテンンス時期です。

ファシオールにメンテナンスにいらしてください。