Blog

2020 12 1

10月29日「石本藤雄展』30年以上マリメッコデザイナー

マリメッコ、世界で人気!!

そして日本で人気の理由が分かりました。

マリメッコは、瀬戸内出身、松山出身の日本人デザイナー 『石本藤雄』さんの作品だったのですね。

私、マリメッコのチーフデザイナーが、日本人とは知らなかったです。フィンランドで半世紀(50年)過ごされ、記念の年、2020年今年80歳になって日本に帰って来られました。これからは日本を拠点に活躍されます。

私、家で珈琲立てて呑む時に、その日の気分でカップを使い分けてます。

その中にマリメッコのカップもあります。娘からもらい、これを選ぶ日はテンション上げたい日です〜。

 

↓  備前焼カップ、カフェキツネカップ、今回購入した石本藤雄さんのカップ、20年使ってるマリメッコカップです。

カフェキツネカップは、パリ在住の キツネマダムに頂きました〜。

 

 

絵も、建物も、景色も、人も、本物を実際見て、自分なりに波動を感じたい。オーラを感じたいのです。100文は一見にしかず

 

海外で極めた方に会いしたい。その方の声、醸し出す香りや人間性に触れたいのです。

握手させて頂いた時、柔らかくて、優しくて、あったかい手で驚きました。20年前にシュウ植村(シュウウエムラ創業者)さんとお会いしましたが・・

石本藤雄先生と、シュウ植村先生は、同じ手の感触でしたよ!!!!

世界を極め、成功された方は、こころが純粋で、ピュアで、優しい方なんですね。好奇心が人一倍あり、運もあり、トコトン自分に誠実で、少年の様なワクワク感を忘れない方・・

何処にでも突撃しますよ。

友達を誘いましたが、この日はみんな用事があり、一人でバスに乗り継いで(福山から今治駅・今治駅から松山)約3時間かけて福山から松山に行きましたよ。岐阜から九州からも来られてました。

最終日の最後の時間。絶対に先生がお見えになられると信じて待ち伏せしました。笑笑 笑笑

 

 

 

 

 

松山ミカン?ほっこりするオブジェです。

このポーチとカップ買いました。全て石本藤雄先生の作品です。他にミカンのオブジェもGETしました

↓   素晴らしい調和ですね

 

色々お話し出来て、私の細胞が喜んでましたよ。

*気負わず

*ナチュラルに

*ワクワクし

*何事も動ぜず

*調和を保つ ・・・

 

2020年

石本藤雄先生に、お会いして本当に良かったです。 何事も味わい続ける事が大切だと分かりました。

人生って楽しいですね。考え方次第。

 

◆ファシオール福山神戸パリ

◆アンチエイジングは、ナチュラルビューティー

◆思うがままに、誠実に生きる