Blog

2025 4 30

お手入れ時期

こんにちは。

皆さまお元気にお過ごしでしょうか。

さわやかで、気持ちのいい気候の5月がやってきましたね。

どこかにお出かけしたり、アウトドアを楽しんだりするのにもいい季節ですね。

とはいえ気温も上がり、紫外線も強まるなど、肌へのダメージも気になるところです。

「五月晴れ」という言葉があるように、快晴の日が多い5月は、過ごしやすい一方で、紫外線の量と強さはすでに真夏並み! 

日焼けによる肌の炎症や、メラニンの過剰生成によるシミ・そばかすに注意しましょう。

長時間外出する際はもちろん、近所へのお買い物や室内で過ごしている間でさえも紫外線対策は欠かせません。

また、気温と湿度の上昇により皮脂分泌が多くなるため、べたつきや毛穴悩みを抱える人も多くなるはず。さらにべたつきによる化粧崩れから紫外線ダメージ受けやすいのもこの季節です。

 

紫外線にはシミ・シワの要因に繋がるUV-A(生活紫外線)と、主に肌を黒化させるUV-B(レジャー紫外線)の2種類があり、年間を通して降り注いでいます。

特にUV-Aは、4~5月から一気に増加し、窓を通過して室内に降り注ぐので室内でもうっかり日焼けには用心を。外出する際はもちろん、自宅にいる時もUV対策を習慣にしましょう。

お手入れ時期になります。

是非、お気軽にお手入れにいらしてくださいませ。