Blog

2025 11 1

パリ生活 追悼映画『追憶』と『アニーホール』

フランス1番のハンサムな アランドロンは、2024年8月18日88歳で亡くなり

長い間、テレビで追悼番組や映画があり

私も去年パリの映画館に何本も観に行きました。

 

今年2025年

 

ハリウッドスターのロバート・レッドフォードが

9月16日89歳で逝去されました。

フランスだとアランドロン級。日本だと三船敏郎級の方です。私談

パリで追悼上映(特集)されており、昨日《追憶》の映画を観に行きました。

映画館(65歳以上7€・通常10€、映画館で違います)

Screenshot

映画 追憶で流れる、バーバラ・ストライサンドが唄う歌、大好きです。

この曲流れると切なくて泣けてきます。

是非聴いてみてくださいね♬《追憶》映画もご覧下さいね。

私の20代30代の頃

ロバート・レッドフォードとポール・ニューマン(私誕生日同じ 83歳没)

大好きでした。

 

そして

2025年10月11日79歳の若さで女優ダイアン・キートンさんが逝去されました。

大好きな憧れの女優さん(ベスト3の1人No.1)でした。寂しいです

ダイアン・キートン    

アンディ・マクダエル   

ソフィ・マルソー が好きです。

メグライアンの若い頃の笑顔も好きです。

ナチュラルで爽やかな自然体の人が好きです。

パリでダイアン・キートンの代表作

『映画アニーホール』(22時スタート)をに行きました。

歩いて直ぐの映画館だったので、仕事終わってアパルトマンに帰り

ご飯作って食べて一休みした後・・・

22時スタートに間に合う様に行きました。

22時なのに凄い人。満席でしたよ。

Screenshot
Screenshot

この映画は1977年、ダイアン・キートン主演女優賞!!受賞の映画です

ラルフローレンが似合う女優で、この頃この映画を観て

ファッションの真似をした人が多かったです。

メガネかけてダサカッコイイNYファッションが新鮮でしたね。

年齢重ねても、マニッシュなファッションを貫き

独自の存在感を発揮されてました。

ユーモアがあって、誠実で、外見も内面も美しく、自然体で、かっこいい。

素敵に年を重ねられ、笑顔が似合う憧れの人です。

80代90代ののキートンも見たかった。

Screenshot

2003年の『恋愛適齢期』も大好きな映画です!!

ジャックニコルソンとキヌアリーブスさんとの三角関係が面白い。

この映画もおすすめです。

 

20年前30年前40年前は、いい映画が多かったなー。

三船敏郎、ロバート・レッドフォード、ポールニューマン、アランドロンも

今は居ない。

映画だけは残り、会いたい時会いに行ける。会いに行こう!!

三船敏郎の白黒映画、パリでよく観てます。

ノスタルジックだが、人情味溢れる映画が多いです。

 

大好きだった憧れのダイアン・キートンも亡くなり

好きな俳優さんも亡くなり、時代は変わりました。

 

こんな俳優さん達は 2度と現れないと思います。

品があって、歳のとり方がかっこいい。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

♡  死ぬまでしか生きられない。帰る場所に戻る。

それまでは、いつも笑顔で居れる様

周りの人達と嬉しさや楽しさを共有しながら

エゴを無くし、地味でいい、ポジティブにマイペースに

居心地の良い暮らしをして生きたいと思ってます。

お父さんとお母さんが待ってる帰る場所に戻る。

それまでは、今よりもっともっとちゃんとした人間になっていたいから

日々素直に誠実に過ごします。

最後まで読んで下さりありがとうございました。