
2025 11 1
パリ生活 パリのハロウィンはリアルホラー系
10月31日
ハローウィンの日ですね。
私はあまりハロウィンに馴染みが無く
ハロウィン仮装大会にも参加した事がありません。
子供(2人の娘)の小さい時も、家でハロウィンをした経験がありません。
一度、怖い怖い顔のリアルなゴムで出来た仮面を着用して
大泣きされた事はありましたね。
最近の日本では、10月に
ケーキ屋さん、チョコレート屋さん
スーパーやデパートは、活気・景気付け!!に
オリジナルの可愛いパッケージに入ったプチギフトが
販売される様になりましたね。
夏から秋にかけて、10月は急に寒くなり、そして日が暮れるのが早くなり
『秋の夜長・・・』癒しの時期で、なんだか少し寂しくなる時期でもあります。
そんな時ハロウィン定番のかぼちゃのオレンジ色は、元気がでますね。
パリジャンのハロウィンコスチュームは
日本の様に可愛い系ではなく、ゾンビや魔女などリアルホラー系です。
↓ ハロウィンの装飾は、日本に比べるとデパートもケーキ屋さんも
どのお店も地味で控えめですが、なんとか
見つけてPhotoしてみました。
① 珍しく、ファシオールパリ店の三件隣のお花屋さんの店頭に、骸骨人形が・・
② 下の写真は、オーガニックスーパーのウインドウの装飾です。
ほっこりします。

12月31日ハロウィンの日
19時半頃、ファシオールパリ店閉店後、魔女の仮装して
お店を回る子供ちゃんに遭遇しました。

『お菓子をくれないといたずらするぞ』と言いながら
アパルトマン内を歩き回る子供達もいます。

ハロウィンの日の夜、ちょっと夜、サンミッシェルの方に、お散歩してみました。
色んなカフェバーには、アイメークで怖い顔を作ったり
ハロウィンを意識した格好してる、黒い服を着た若者がいっぱいいました。
みんなテンション高いです。

次の日、11月1日から街中がクリスマス商戦突入で
クリスマス装飾に変わります。
クリスマス装飾パトロールしますね。
あー今年も終わっちゃう。人生はあっという間に終わっちゃう。
#パリのハローウイン





yumi.paris.japan
ファシオール














