
2025 11 11
身体と姿勢を整える習慣
こんにちは。ファシオールの新田です。
最近特に、姿勢大事、身体も動かさないとなと、しみじみ思うようになり。
「身体を整える時間を作ろう!」と、また、スタジオに行く事にしました。
先日参加したのが、金曜日の石川先生のピラティスです。
ひとりひとりの体の動きを丁寧に見てくれるので、
「これで合ってるかな?」と思いながらやってると、「合ってますよ」や、違ってたら近くに来てくれて「ここをこう」と、動いている時に教えてくれるので、違いが分かりやすいです。
レッスンは、ヨガマットの上で、ストレッチポールやボール、テニスボールなどを使って行います。
動きはゆっくりですが、呼吸を整えながら、インナーマッスル(深層筋)を意識して動いていきます。
特にストレッチポールで背中をほぐした後は、ヨガマットに身体が沈み込むのがよく分かり、骨盤や背骨の位置が自然に整った感覚があります。
石川先生、毎回みんなの身体の調子を聞いて、その時に合う動きをやっていくので、毎回違う動きで、いつも新鮮でおもしろいです。
普段運動をしないので、「体を動かすと、こんなに気持ちいいんだ」と感じます。
この前のレッスンで、先生の動きを写真と動画で撮らせてもらいました!

ひとつひとつの動きがとても美しく、特に、ゆっくり起き上がって、ゆっくり寝転ぶの動画は、これが背骨が1つ1つ動いてるって事かと、実感。
この起きて寝転ぶが、私、できなくて。起きるは、途中から上がらなくなり、仕方ないのでヨイショっと手をついて起きて。寝転ぶは、先生のようにゆっくりしたいのに、途中でゴロンと一気に背中がついてしまいます。なかなか背骨1つ1つを動かすように動くのは難しいですが、いつか、先生のようになめらかな動きで、起きて、寝転ぶできるようになりたいです。
ピラティスをした後、呼吸が深くなったり、姿勢が自然と伸びるなど、少しずつ変化を感じています。
身体の軸が整うと、気持ちまで前向きになります。
ピラティスは、頑張り過ぎずに、自分を整える時間。
疲れを感じている方、姿勢をキレイにしたい方、ぜひ体験していただきたいです!
-----------------------------------------------------------
ファシオール スタジオ
広島県福山市松浜町3-7-42/084-927-5848
スタジオスケジュール・講師紹介・入会案内・NHK文化センター講座のお知らせ
☆ファシオールのSNSも更新中!☆
(新商品や、季節のおすすめ商品など役立つ情報UPしています)
人気のファシオールブログはこちら
YouTube→ファシオールチャンネル
メディア情報 fm福山/wink福山/経済リポート
オンラインショップはこちらから





@facior_japan
@faciorbeauty














