
2019 9 25
パリは泥棒とデモとネズミの街⁇
パリに来て半月 が経ちました。
仕事の合間。定休日の月曜日の昼と 金曜の午前中に フランス語の学校に通ってます。
お店のお客様 99%の方が フランス人なので、毎日毎日・・語学との戦いです。ワンパターンの会話だけでなく、もっとコミニュケーションを取りたくなりました。
今回やっと 、しっかり勉強する気になりました。何年勉強しても 単語覚えも 発音も難しいのですよ。もっと若いうちに勉強しとけば良かったと後悔してます。
生徒さん達と休憩中に、パリの街について「泥棒や空き巣や、デモの多さ」「ネズミが地下鉄や 町を歩いてる」など・・色んな話しで 盛り上がりました。一人の男性は半年で4回スリに合ったそうです!!
日本は 清潔な美しい街です。そして 落し物も戻ってくる真面目な国です。自慢ですね。誇りですね。
今までの一年は 新店立ち上げ、必死でしたからね。近くで週3日 午前中 マルシェが開催され、街の流れを活かしたい、パリ流の 接客法(アプローチの仕方)を研究したり、そして 一年を通して 季節で店を整える事(暑い寒い)で振り回され、一年ワンクール過ごしてみないと分からない事がありますね。 そして 経理や 法律についても 戸惑う事も多く、何かと弁護士さんに相談し・・いつも 法律に 振り回されます。
去年の秋から冬が終わるまで 苦労しました→ 買った大きな 暖房 が、最初から壊れ、詐欺にあったり・・日本では考えられない事が多いです。メーカーに何回も何回も スタッフが 交渉し、新品と交換出来ました。
毎回 渡仏中に 胃が痛くなったり、つらくて 苦労しましたよ。
これからは 丁寧に味わいながら仕事をしようと思います。リピーターの方を大切に、ファシオールが、パリの街で、必要とされるサロンになる様に、頑張ります。
お客様から高い評価を頂きました。期待に応えられる様に 更に頑張ります。
↓ 学校の前にいつも立ち寄るカフェです。 なんとこのオーガニックジュースの名前「Yumi」です。本日は人参ジュースにしましたよ。
若い人は 何でもネット検索ですが、私の年代だと 辞書がいいですよね。携帯文字より 頭に入りやすいです。
とっても天気が良かったので 学校帰りに ファシオールオリジナルコスメの写真撮りをしました。最近いつも アバニカルとナッシェルコスメの 空容器持参してます。
以前立ち寄ったパッシーの街から見るエッフェル塔が 素敵だったのを思い出し・・
色々撮影してたら、モノクロで撮った方がいいかも?と 閃き、モノクロで撮ってみました。
いい感じでしょー〜。ドラマチックー〜
帰り、地下鉄の オペラ駅で、日本食の買い出しをしました。
オペラ座をバックに なんとなんと、ピンクの夕陽が 素晴らしいでしょー〜。
有意義な一日でした。自然の空や雲や夕陽は、パワーをもらえますね。色もとっても綺麗。こんなはっきりの ピンクの夕陽は 初めてかも?
アンチエイジングの事ならファシオール
エイジングコスメはアバニカル、ナッシェル
ファシオール 福山 神戸 Paris
ファシオール本店 084.927.1848


















yumi.paris.japan
ファシオール














